文字サイズサイズ小サイズ中サイズ大

チリ地震津波災害救援金 29日

◇本社扱い △千円青森市栄町
進薬会会長渡辺勝政
 ◇小計 千円
 ◇累計 百二十万二千三十七円
 ◇日赤扱い △五百円弘前市富
野町青年分団長須藤幸夫△一万九
千九百四十円青森市松原町町会代
表村本●吉△七万四千三百二十八
円三戸郡三戸町長松尾節三△千七
十四円五所川原市立松島中学校J
RC一同△千七百二十五円風間浦
村長飯田源一郎△一万七千六百九
十五円三戸郡新郷村分区長細川五
郎△三百三十円三戸郡沖達小学校
△四万円日赤岡山県支部長△五千
五百円青森市千刈町代表工藤五三

 ◇小計十六万千九十二円
 ◇累計 二百三十六万四千六百
  六円
 ◇総計 三百五十六万六千六百
  四十三円
 ◇日赤扱い見舞い品 △衣料一
包秋田県北秋田市地区長△同二包
福岡県川崎町長△同一包新潟県川
西町分区長△同七包同三条市地区
長△同二包岡山県成羽町長△同十
包神奈川県三浦市地区長△同五包
日赤長野県支部長△同十一包愛知
県刈谷地区長△同七包茨城県古河
町婦人会△同百三十六包岡山県向
島分区長外一五人
 ◇小計 一八二包
 ◇累計 四千八百九点と八千三
  十一包

救援金第二回配分について

救援金の第一回配分は六月八日ま
での寄託金百四十万円を被害率に
よって八戸市、大湊田名部市、百
石町、階上村の各市町村長に送金
し、配分を依頼したが、三十日ま
での分を集計し、七月二日日赤県
支部で第二回配分会議を開き、処
理するので目下募集中の向きは急
いで寄託してください。

見舞い品第六回分発送

日赤県
支部は
六月二十八日まで受け付けた衣料
日用品、学用品など第六回分二千
四百二十六包を八戸市長あて貨車
扱いで現地に輸送し被災者へ配分
を依頼した。
△訂正 六月二十五日朝刊掲載の
下北郡風間浦村長一万八百五十円
は二十日掲載ずみのものを再掲載
しましたので、この分は諸計から
差し引きました。