文字サイズサイズ小サイズ中サイズ大

    雜    報

  本 社 取 扱 大 海 嘯   罹 災 救 助 義 金

一金壹圓貳拾錢 北津輕郡嘉瀬尋常小學校職員生徒
 内 四拾錢 本縣・四拾錢 宮城・四拾錢 岩手
一金五拾錢 靑森濱町共和組   山田貞三郎
一金五拾錢 靑森米町文華堂店員 佐々木彦一
一金貳拾錢 同         佐藤 豐一
一金貳拾錢 同 新聞配達長   松山 寛三
一金貳拾錢 同 配達人     廣川 末吉
一金拾五錢 同         藤林政太郎
一金拾錢  同         田中 兵吉
一金拾錢  同         吉田眞太郎
一金五錢  同         笹田喜三郎
一金五錢  同         杉森常太郎
一金壹圓  八戸町       無 名 氏
一金五圓  八戸町靑霞堂    浦山 政吉
  外に義捐金取扱に要したる日々の報告及諸
  雜費は本社同樣義務とし
一金貳拾圓 三戸郡北川村大字劔吉出町  甫
 内 拾圓 本縣・五圓 宮城・五圓 岩手
一金貳圓  北津輕郡正林寺門徒 竹浪良太郎
一金參拾錢 同         竹浪彦次郎
一金五圓 歩兵第五聯隊第十一中隊准士官下士一同
 内 貳圓 本縣・壹圓五拾錢 宮城・壹圓五拾錢 岩手
一金壹圓五拾五錢  西津輕郡舞戸
            尋常小學校生徒一同
一金壹圓四拾四錢五厘  下北郡奥戸
          尋常小學校職員生徒一同
一金四拾錢 東津輕郡細越尋常小學校職員二名
一金壹圓五拾壹錢 同生徒 木村松太郎外四十三名
一金拾錢 同郡大野村大字細越 木村 平吉
一金壹圓  弘前市本町     無 名 女 子
一金貳拾錢 西津輕郡深浦村
淨念寺 住職 今大路智眼
一金參拾錢           廣田雄太郎
一金貳拾錢           仝  イワ
一金拾錢            野呂  襄
一金拾錢            上田應之助
一金拾錢            田中 德平
一金拾錢            島川 祐八
一金拾錢            金澤 甚助
一金拾錢            上田 菊助
一金拾錢            石田淸之亟
一金拾錢            島川 一覺
一金拾錢            相馬 淸吉
一金拾錢           佐々木佐之亟
一金拾錢            須藤 惣藏
一金拾錢            白崎藤四郎
一金壹圓三拾錢         外三十九名
一金貳拾錢 東津輕郡横内村大字野尻野澤竹次郎
一金拾錢            阿保 由吉
一金拾錢            成田 新助
一金拾錢            三浦丑太郎
一金拾錢           三浦惣右衛門
一金拾錢            三浦 久作
一金拾錢            淸藤 東吉
一金拾錢            三浦 金作
一金拾錢            櫻庭 宗伯
一金拾錢            野澤勘次郎
一金拾錢            成田 純一
一金拾錢            野澤 子之
一金拾錢            三浦忠次郎
一金拾錢            里村 勘助
一金拾錢            野澤 倉助
一金八拾四錢         右の外有志者
一金拾錢  仝村大字四ッ石   舘山 運作
一金拾錢  仝         笹森良次郎
一金拾錢  仝         小林淸五郎
一金拾錢  仝         淸藤 寅吉
一金六拾貳錢仝        右の外有志者
一金貳拾錢 同郡横内村 常福院住職 齋藤 照因
一金六圓  第五聯隊第四中隊
        准士官及下士一同外兵卒有志
 内 四圓 本縣・壹圓 宮城・壹圓 岩手
一金壹圓  靑森■町      長谷川繁吉
 計金五拾六圓四拾壹錢五厘
通計金六百七圓二拾七錢八厘
 内 譯 五百七圓八拾七錢八厘  本 縣
     四拾八圓七拾錢     宮城縣
     五拾圓七拾錢      岩手縣

大 海 嘯 被 害 寫 眞 發 賣
一 靑森縣分揃へ
一 三陸分揃へ一式
    靑森縣八戸町長横丁
     寫 眞 士
       淸 雅 堂