文字サイズサイズ小サイズ中サイズ大

    廣    告

今般海嘯の爲に孤兒となりたる
女兒(三歳ヨリ十二歳マテ)宮城、岩手、靑森の三縣下に
て百名を限りて入院を許す就は本院より右
募集の爲めに岡無外、志貴瑞芳の
兩名災害地方に出張致居候間入院希望
の者は宮城縣は宮城縣廳海嘯臨時
部岩手縣は岩手縣廳海嘯臨時事
務所靑森縣は靑森縣廳へ向けて遠慮な
く申込あるべし此段廣告仕候以上
  大坂市南區安堂寺橋通二丁目
     帝國慈惠女學院

    廣    告

         原籍不詳
           男死体 一人
             年齢三十年前後
 一身体五尺四五寸位ニシテ眼鼻口等ノ皮肉腐
  敗脱落相貌ヲ存せす
 一着服等一切ナシ
右ハ本月六日牡鹿郡鮎川村字長渡濱沖合ニ漂流
シアルヲ見當リ拾揚ケタル旨届出ニ付檢視濟之
上本村大字桃浦共葬墓地ヘ假埋葬取計置候條身
寄リノ者又ハ心當リノ者有之候ハヽ速カニ當役
塲ヘ申出ラルベシ
 明治廿九年七月七日 
  宮城縣牡鹿郡荻濱村役塲

家族共海嘯ノ難ヲ避ク御安心ヲ乞フ
 明治廿九年七月  山 下 慶 藏
  辱知諸君

原籍不詳
一溺死者        女死体 一人
    容貌        年齢十二三年位
 一丈四尺一寸位 一歯前上下共ナシ
 一眼鼻口耳及兩手足共皮肉腐敗脱落シ相貌ヲ
  存セス
  但淫門ノ存シアルヲ以テ女子タルヲ知ル
右者本月五日午前八時牡鹿郡鮎川村字鮎川濱沖
合ニ漂流シアルヲ發見依テ制規ノ通仝村仝濱共
葬墓地エ假埋葬取計置候條身寄又ハ心當リノ者
當役塲エ申出ラルヘシ
 明治廿九年七月五日 
  宮城縣牡鹿郡鮎川村役塲

原籍不詳
一溺死者        男死体 一人
    容貌        年齢四十年前後
 一丈五尺二寸位 一歯上下ニテ三枚欠ク
 一全身腐敗シテ頭ヨリ顔ニカケ及兩手足共皮
  肉脱落シテ相貌ヲ認ムルニ由ナシ
 一着帶 表紺地裏紺ニ鼠ノ二本糸入ノ小倉帶
  ヲ着ス
原籍不詳
一溺死者        女死体 一人
    容貌        年齢十二年位
 一丈四尺一寸位 一全身腐敗シテ顎ヨリ上左
  腕左脚皮肉脱落シテ骨ヲ露ハシタル爲メ相
  貌ヲ存セス但シ乳房ノ長キト淫門ノ形存シ
  アルヲ以テ女タルヲ知ル
原籍不詳
一溺死者        女死体 一人
    容貌       年齢四十五年前後
 一丈四尺七寸位 一髪ハ白髪雜リ
 一顔丸キ方   一歯黑歯
 一耳口ハ並   一但シ全身腐敗シテ兩脚皮
  肉脱落シテ骨ヲ露ハス
 一着衣 襟白雲身形藍格子袖飛カスリノ古物
  ヲ纏フ 前垂ハ紺認ニ紺ト茶辨慶裹ハ紺藍
  白ノ縱縞 湯巻ハ藍格子線一巾ト藍ノ小格
  子縞トヲ繼合シタルヲシメ居
右者明治廿九年七月三日牡鹿郡鮎川村大字網地
濱沖合及ヒ大字長渡濱ニ漂流シアルヲ發見ス依
テ制規之通仝村仝濱共葬墓地エ假埋葬取計置候
條身寄又ハ心當リノ者ハ當役塲ヘ申出ラルベシ
 明治廿九年七月三日 
  宮城縣牡鹿郡鮎川村役塲

三男久五郎事宮城集治監雄勝出役所在

職中海嘯ノ爲死去致候間生前辱知ノ諸君ニ爲
御知申上候也
 追て來る十日午後五時自宅出棺新寺小路阿
 彌陀寺へ埋葬仕候事
 七月   父 今 野 久 三 郎
      兄 今 野  久 作