流れて来た 鰯粕を拾得乾燥 させて売却す
宮城県桃生郡十五浜村船越海岸で去る三月三日の海嘯で鰯粕が無数に流れて来たを拾得これを乾燥させ肥料として多額の不当利得をしたものありその筋で調■中のところ
同村伊勢徳太郎(五八)は鰯粕玉百五を拾得十五貰入乾燥粕肥料として二十俵を作り各方面に売却また同村阿部利助(五六)も十四個見積り二十五円代を拾得肥料七俵として売却、同じく永沼才治(三八)は二十八個三十九円代を拾得十五貰入肥料十五俵としてそれぞれ売却したこと発覚石巻検■■に送局された。
【キーワード:昭和三陸沖地震津浪 昭和8年03月03日 1933年03月03日】
title | 文献名 | 河北新報 |
creator | 著者(作成者) | 河北新報社 |
subject | 文献のキーワード | 昭和三陸沖地震津浪 昭和8年03月03日 1933年03月03日 |
description | アブストラクト(概要) | |
publisher | 発行者 | 河北新報社 |
contributor | 編集者 | |
date | 発行年月日 | 1933-04-26 |
type | 文献のジャンル | |
format | フォーマット | |
identifier | 文献ID | 1933042607 |
source | 元文献への参照 | |
language | 言語 | ja |
relation | 関連文献への参照 | |
coverage | 文献の範囲 | |
rights | 文献に適用される権利に関する情報 | 津波ディジタルライブラリィ "http://tsunami-dl.jp/" |
目次一覧 |