『震災誌』編纂
宮城県では過般の震嘯災に関する一切の記録を将来に残すため「震災誌」を編集する事になり、目下社会課において、材料蒐集中である、内容は震災の発生から救護復旧、復興等に関し余すところなく集めるもので御内帑金並御救恤金品の下賜、県内外よりの同情義捐、救護費の県参事会決議、復興事業費の臨時県会決議、知事の告諭、震災地町村長会議その他の多数の写真も編纂される(写真は震災誌に載る震災地町村長と知事各部長等の記念撮影)
【キーワード:昭和三陸沖地震津浪 昭和8年03月03日 1933年03月03日】
title | 文献名 | 河北新報 |
creator | 著者(作成者) | 河北新報社 |
subject | 文献のキーワード | 昭和三陸沖地震津浪 昭和8年03月03日 1933年03月03日 |
description | アブストラクト(概要) | |
publisher | 発行者 | 河北新報社 |
contributor | 編集者 | |
date | 発行年月日 | 1933-04-21 |
type | 文献のジャンル | |
format | フォーマット | |
identifier | 文献ID | 1933042108 |
source | 元文献への参照 | |
language | 言語 | ja |
relation | 関連文献への参照 | |
coverage | 文献の範囲 | |
rights | 文献に適用される権利に関する情報 | 津波ディジタルライブラリィ "http://tsunami-dl.jp/" |
目次一覧 |