乱闘事件で緊急質問 災害関係八法案を可決
国会は十七日、衆参両院とも本会議を開いた。衆院は午後二時から自民党議員だけで開き、十五日の国会構内事件を中心とするデ
モについて緊急質問が行なわれた。これに対して岸首相以下関係各省から治安対策などについて答弁、「一切の暴力を*除し、国民の不
安を一掃する」という暴力排除決議案を採決。ついでチリ津波対策特殊特別法案八件および委員会決定の各法案を上程、これを一気に可決
した。衆院は午後三時五十分すぎ開き、衆院同様デモ事件についての緊急質問を行なって散会した。
衆議院本会議
十七日の衆院本会議は午後一時五
十九分開会。(自民党の単独審議
で出席者は定数ギリギリの百六、
七十人)
千葉三郎氏(自民、千葉)−の
「国会構内乱闘事件」質問につ
いで、暴力排除と民主主義擁護
に関する決議案(自民党提出)
について、船田中氏(自民、栃
木)の趣旨説明ののち起立採決
で可決、岸首相から決議の趣旨
にそうよう万全を尽くすと発
言、このあと
▽天才による被害農林漁業者等に
対する資金融通暫定措置法改正案
▽チリ地震津波による水産業施設
の災害復旧事業特別措置法案▽同
漁民の共同利用に供する特定漁業
施設の設置特別措置法案▽同漁業
者の共同利用に供する小型漁船の
建造特別措置法案(以上内閣提
出)を可決。▽同災害を受けた地
域の津波対策特別措置法案▽同災
害に伴う公営住宅法の特別法案▽
同災害を受けた中小企業者に対す
る資金融通特別措置法案▽同災害
を受けた地方公共団体の起債特別
法案(以上内閣提出)を可決。▽
母子福祉資金の貸付等に関する法
律の一部改正法案(内閣提出、参院
送付)を可決。成立。▽積雪寒冷
単作地帯振興臨時措置法の一部改
正法案(農林水産委員長提出)を可
決。▽開拓営農振興臨時措置法の
一部改正法案▽開拓者資金融通
法による政府の貸付金の**条件
の緩和等に関する特別措置法案
(以上内閣提出)を修正可決。▽同
和対策審議会設置法案(中井一夫
氏ら百十一人提出)を可決。▽石油
および可燃性天然ガス**開発法
の一部改正案(内閣提出、参院送
付)を可決。成立。▽道路交通法案
(内閣提出、参院送付)を修正可
決。参院へ同付。▽消防法一部改
正案(内閣提出、参院送付)▽を可
決、成立。▽国土開発融資自動車通
中央自動車道の予定路線を定める
法案(内閣提出)▽東海道**自
動車国道建設法案(遠藤三郎氏ほ
か五十五人提出)を可決。▽身体
障害者雇用促進法案(内閣提出)
を修正可決。▽国有鉄道運賃法の
一部改正案(宮城)が修正の**弁
明をしたのち修正可決。▽昭和三
十一年度の一般および特別会計歳
入歳出決算。同国税収納金***
金受払計算書。同政府関係機関決
算書▽昭和三十二年度の一般およ
び特別会計歳入歳出決算、同国税
収納整理、資金受払計算書、同
政府関係機関決算書を承認。▽昭
和三十一年度国有財産増減および
現在**計算書▽同国有財産無償
貸付状況総計算書▽昭和三十二年
度国有財産増減よび現在**計
算書▽同物品増鉄および現在*
*計算書を承認。同四時五分散
会。
参議院本会議
十七日の参院本会議は野党職員欠
席のまま自民党だけ出席して午後
三時五十五分開会。十五日の国会
構内乱闘事件に関して青木一男氏
(自民、全国)が緊急質問。これ
に対し、岸首相、石原国家考案委
員長、井野法相、松田文相からそ
れぞれ答弁があり、同四時四十八
分休憩。そのまま散会となった。