澤田君災地を代表 救護に対し感謝 きょう議案思考のため休会す 非常時臨時県会(八日)
震災復旧費一千二十四萬円、時局匡救事業費三百七十九萬円合計一千四百三萬円という本県としてかつてない巨額の予算案を審議する臨時県会は八日午後一時から開会の予定であったが議員一同騎兵三旅団の渡満兵を盛岡駅に歓送したため定刻より三時間遅れて四時開会したが傍聴席は沿岸罹災地の関係者と県庁員で割合に閑散である。議員参与員一同議場の中央に整列し
▼石黒知事 今回の震災について 両陛下には痛く御軫念遊ばされ侍従を御差遣したしく罹災状況を視察せしめられ御慰問の御言葉を拝戴した、更に御内帑金を御下賜遊ばさ れ有難き天恩に浴したので県は三月十四日聖旨を奉軆して町村を経て夫々罹災者に伝達した。その上一日附を以て
皇后陛下より老幼の孤独者負傷者また病気疾患に悩む者に衣服料を賜わり目下愛国婦人会支部に於て調整を急ぎつつあり一両日中に伝達する予定である各宮家よりも手厚き 御慰問を賜わり感激に堪えない。
皇室の恵みは海の如く広大で県民は罹災者と否とを問わず将来十二分に緊張し復旧復興に力を尽くさねばならぬ
とて震災の被害概況、救護状況並に復旧費に対する政府の助成等を約三十分述べて開会式を終え提出議案、参与員任命の報告あり。佐々木議長お禮言上の件を諮り異議なく可決
▼澤田權左衛門君 (登壇)私は沿岸四郡の罹災者を代表しお禮を申述べたい。此度の災害に対しては知事以下庁員一同不眠不休の活動をなし罹災民はさして事も欠かず救護さ れた事は感謝に堪えない。同僚の議員諸君も実地を視察救助せられた事は深く感謝致します。
と述べ石黒知事登壇し別面の如き予算説明をなし終って議長より議事録署名委員に細川久、吉田耕一郎、中村佐一の三君を指名し九日は議案思考のため休会、十日午後一時から開会する事として五時散会(写真は開会式)
復興請願書を 釜石で提出
釜石町では復興計画の速急を図る為津波予防工事施行市街地建築物法施行低利資金融通等の請願書を関係各当局に提出することになった。
内務次官視察
災害地視察の斎藤内務次官一行は八日斎藤保安課長斎藤釜石署長等の案内で八日午後六時気仙郡唐丹村の視察を終え釜石に到着。八日は鉱山鈴子旅舘に一泊九日宮古方面に向う筈。