●高橋局長の用向
山林局長高橋琢也氏は昨朝
下り一番列車にて八戸より來靑したるが今回の
大海嘯にて沿岸の罹災民は目下居住するの家な
く建築すべきの木なく何れも大に困難を感じ居
る事なれば其の筋にては此の際特に官林を開ら
きて之に救與することになりたるやにて氏は之
が爲めに三陸に出張したるものならんと
●漂流物に就き注意
三陸海嘯の爲め人畜家屋
等の流亡して今尚ほ發見せられざるもの夥多之
れあり死体及び物品等の自然沿岸に漂着するや
も計り難きを以て充分注意ありたき旨北海道に
ては沿岸各郡區役所へ通達したる由
●昨日の天候
東方の和風吹き曇且小雨最高温
度七十二度
●靑森の地震
昨日午前四時十分四十三秒仝十
一時五十六分三十秒の二回微震ありたり
●正誤
昨日の紙上善男善女の義捐と題し木造
村慶應寺より一円二十錢を本社へ依賴し來れり
と記せしは廣告にある通り二円二十錢の誤り
本 社 取 扱 大 海 嘯 罹 災 救 助 義 金
一金拾錢 弘前土手町 山内 すま
一金拾錢 〃 〃 たき
一金拾錢 〃 〃 のふ
一金拾錢 〃 〃 ゆき
一金貳拾錢 北津輕郡葛蒲川尋常小學校齋藤 裕
一金參拾錢 仝 金木尋常小學校職員角田 野人
一金貳拾壹錢貳厘 同生徒小田桐貞助外卅五名
計壹圓拾壹錢貳厘
通計參百六拾五圓四拾五錢七厘
内 三百三圓三拾五錢七厘 本 縣
二拾八圓貳拾錢 宮城縣
二拾九圓九拾錢 巖手縣